東京・新宿歌舞伎町のイタリアンレストランが「男性のみの入店」を禁止して
ツイッターなどで物議を醸し、店側は、J-CASTニュースの取材に対し、
「誤解を招いた」として看板を撤去したことを明らかにした。
歌舞伎町・一番街の入口から少し行ったところに、2016年7月6日に開店した
この店「コン・テラッツァ新宿」はあった。9月20日に16時の開店から
少しすぎたころ、J-CAST記者が店を訪れると、確かに話題の看板を
店頭に置いていた。
記事元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00000000-jct-soci
【今日のピックアップ】
4:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:32:56.24 ID:wQFA0m620.net
どんな誤解を招いたんだろうか?
772:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 09:34:34.78 ID:h06H65eD0.net
>>4
人権団体からの圧力だろ。
イタ飯屋なんて、あっても無くても良いものだから、店の自由で良いのにな。
5:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:33:12.27 ID:LxsFhM0w0.net
炎上ステマ
6:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:33:22.34 ID:w2yaYYpk0.net
誤解もクソもなく完全な差別
潰れるまで追い込め
9:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:33:45.97 ID:AvplDusS0.net
俺が定食屋はじめたら女性のみの入店禁止したいからこれは取り下げるなよ
10:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:33:56.82 ID:IFKWR7bq0.net
認識なくても男性差別なんだよな
認識なかったら人種差別でも許されると思ってるんだろうか
268:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 09:01:20.85 ID:zeGms8ub0.net
>>10
女性限定マンションは結構あるがこれも差別なのか?
639:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 09:25:40.56 ID:3naZusI10.net
>>268
男性限定がなければ差別
660:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 09:27:15.56 ID:zeGms8ub0.net
>>639
差別にはならんだろ。
理由は、公共施設ではなく民間のマンションで
他のマンションの選択もできること。
また防犯上の必要性も少なからず認められることなどなどで。
749:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 09:32:47.74 ID:3naZusI10.net
>>660
男女平等だろ
男にも同じ防犯上の理由を適用しろよ
11:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:34:00.22 ID:btE1rQg40.net
>歌舞伎町は、男性が多いイメージがあり、女性がお店に入りづらいことから、
>気軽に入れるようにと考えました
何で女性が入りづらいのか意味が分からない
【今日のピックアップ】
224:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:57:10.89 ID:fX6p4ViH0.net
>>11
女子会の女子だけの楽しい会話に聞き耳立てられたくないわ
そんな事も理解できないデリカシーの無い粗野でガサツなとこも嫌だし
15:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:35:35.45 ID:FZ48Wk8xO.net
誤解じゃないだろ、なに嘘ついてんの(笑)
16:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:35:38.55 ID:m3IG8juz0.net
男性禁止なら禁止でいいじゃん。
批判されても、堂々と反論すりゃいい。
もっと腹据えとけよ。
658:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 09:26:59.64 ID:dkrjI60S0.net
>>16
そして閉店の流れしか見えんわ(笑)
17:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:35:42.55 ID:ymabgqCz0.net
マジかよ男性のみのもんた差別されてたんかよサイテーだが自業自得だな
18:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:35:50.87 ID:btE1rQg40.net
「これは男が女を誘えるツールとなるのでむしろ喜ばしい」
発想が気持ち悪い
25:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:37:33.27 ID:DHIGQwp90.net
そりゃお前らみたいなデブが徒党を組んで来られたら店としては大迷惑だからな
26:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:37:57.72 ID:Vz/sEBP+0.net
店にも客を選ぶ権利はある うちの店は臭いやつに来てほしくない
741:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 09:32:12.70 ID:tUlSQa2A0.net
>>26
好きにしたらいいよ。
でも、多くの場合は反感を買って全ての客が来なくなるまでがセットな
男ダメじゃなくて、女とカップルだけって書けばよかったのに
687:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 09:28:34.55 ID:dkrjI60S0.net
>>26
やってみろよ(笑)
つーか、まずお前が入れなくなるんじゃね(笑)?
27:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:38:03.14 ID:ixEb7ffy0.net
男性差別以外の何ものでもないだろ。
30:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:38:11.61 ID:CDo3mm6j0.net
どこが誤解ですか?
そのまんまじゃないか
31:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:38:14.84 ID:7UJTWO6K0.net
取り下げるとは情けない
チキンハートなら最初からすんなよw
34:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:38:40.55 ID:5ux8t0/M0.net
女性専用車両みたいなもんだろ
俺はアリだと思う
734:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 09:31:26.41 ID:dkrjI60S0.net
>>34
その例えなら、尚更ダメじゃね?
35:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:38:52.25 ID:JKc7IJ7i0.net
本来は日頃から男女平等を訴えるフェミニスト様が真っ先に非難の声を上げるべきなんだけどな
男が差別されるのにはこのザマよw
36:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:38:58.55 ID:/vJOr0Zg0.net
誤解も糞もないよな
いっそ開き直った方が良かったかもなw
37:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:39:06.59 ID:r8XgLd2P0.net
>>1
「女性のみの入店」禁止の店を併設すれば問題無し
40:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:39:15.05 ID:IzS+kdXl0.net
こんなのを差別と騒ぎ立てるのがキモイ!
全部の店が、男性のみ禁止にしたわけじゃあるまいし。
逆に、女性のみ禁止の店があってもいいじゃん。
カップル以外禁止の店があってもいいし、お1人様限定の店があってもいい。
51:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:41:40.71 ID:btE1rQg40.net
>>40
合理的な理由があればいいが、もしないのであれば立派な差別
差別する人間は嫌われ非難されるのは当然
41:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:39:34.80 ID:/DDcH8vR0.net
店側が女の子いっぱいでいい思いしたいんだろ察しろよ
43:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:39:43.09 ID:i2w3IN6SO.net
誤解の使い方間違えてるだろ
44:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:39:54.75 ID:1bzO3NxS0.net
差別意識が無い方がむしろ怖いわ
45:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:40:17.65 ID:MWjad4Jt0.net
ゲームセンターのプリクラコーナーも男性のみ禁止なのに
47:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:40:52.80 ID:kAJ2PDC60.net
これは差別
50:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:41:34.11 ID:GMlUX5kJ0.net
食べ放題の店だから女の方が店にとっちゃありがたいしな
まあでもこういう露骨なやり方せずとも男と女で値段変えればよかっただけだと思うぞ
60:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:43:06.96 ID:5ux8t0/M0.net
>>50
男性の目が気になるから女性が食べ放題でも楽しめない
86:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:45:36.42 ID:GMlUX5kJ0.net
>>60
誰もてめーなんか見てねえよブスw
と言ってやりたいね
139:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:50:14.76 ID:HhjuES1p0.net
>>60
そういう女は食べ放題なんかいかん
お前男だろ?
67:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:43:29.22 ID:btE1rQg40.net
>>60
自意識過剰だろ
53:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:42:04.26 ID:Qsbn7R2d0.net
姫路で男性のみの入店禁止のパスタ店あったな
15年くらい前に彼女と一緒に入ったけどまだあるのだろうか
58:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:43:03.15 ID:rred40rm0.net
これは別にいいと思うがなぁ
別にイタ飯がここだけってわけじゃないし
59:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:43:06.58 ID:Y1ZSazAQ0.net
男性のみ入店禁止より、やかましい輩を入店禁止にして欲しい
つるむと必要以上にはしゃぐ女たちの多いこと…
62:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:43:13.80 ID:vAO5T5S60.net
わりとどうでもいい、別にどれもこれも食いたい程デブじゃ無いし
64:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:43:22.30 ID:OHstEwUV0.net
>女がいないと男は他人に迷惑をかけるって見解なのかな。
店の見解はともかく実際は絶対逆だから
66:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:43:28.68 ID:t8MT99Yd0.net
女性、お前らの嫌いな差別差別言うやつと同じことをする二枚舌2ちゃんねらー気持ち悪い
68:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:43:30.51 ID:G9t7le5W0.net
単純に男性禁止というのならここまで炎上しなかったと思う
女性同伴の場合はOKというのが、もてない男の妬みもあって炎上してるんだと思う
95:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:46:09.51 ID:IzS+kdXl0.net
>>68
www
キモイ奴が多い理由は、それか!w
183:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:54:07.01 ID:LIDwWeJ30.net
>>68
女性同伴ならOKの時点で店の言い分がただの言い訳にしかなってない
188:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:54:37.44 ID:0H0648Pg0.net
>>68
男性入れてる時点で矛盾した行動になってる所だろ
同伴の女性は気にしないかもしれないが他の女性にとっては男なのは変わりないんだから
72:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:44:02.84 ID:btE1rQg40.net
>>68
妬みっていうか、何か気持ち悪い
99:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:46:43.59 ID:Mdnm7Sk+0.net
>>72
その何か気持ち悪いと
説明できないのが妬みって感情なのではw
69:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:43:40.16 ID:NOf2RDo60.net
こういうのに文句つけても
野郎はどうせ行かないだろ
71:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:43:50.15 ID:2btF/xF10.net
これのどこが差別なんだ
店主が決めたルールに一々ケチつけるなよ
78:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:44:37.35 ID:eX6DFf8J0.net
>「日本初!男性のみの入店お断り!女性に優しい食べ飲み放題イタリアン」
>「男性の目を気にせず心行くまで満足したいという要望にお応えします」
どこからどう見ても男を蔑み差別してるだろ
認識がないとか知能が低いんじゃねえのか
79:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:44:54.77 ID:TgTeLXA10.net
何でもかんでも差別って
事業者側にも営業の自由があるんだよ
一般論として不法行為が成立する場合ならともかく誰と契約するか自由になしうること
そしてある人がその店と契約する権利なんてのは不法行為法で保護される法益にあるわけがない
店側がしっかりしないから差別狂が声高に叫ぶ現状
127:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:49:01.21 ID:eX6DFf8J0.net
>>79
お前さんはそういう認識かもしれないが
仮に逆に店を女人禁制にしてごらん
世間の女どもから猛批判食らって、最悪潰されるから
91:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:45:55.88 ID:btE1rQg40.net
>>79
そう、どう営業しても自由だろ。
なら、それを批判するのも自由だろ?
120:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:48:26.88 ID:TgTeLXA10.net
>>91
要はおかしな言い分には誤解云々じゃなくて
毅然と対応、反論、発言しろってこと
80:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:44:55.87 ID:BU2R1uWQ0.net
男だけでイタ飯屋に行ったことないわ
82:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:45:10.27 ID:w+eJ4Zew0.net
差別したっていいじゃん。人間だもの。
旧来型の差別も肯定しようよ。
83:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:45:19.01 ID:ca5BKWoP0.net
看板そのままでいいんじゃない?
だって行かないし
つぶれるだろ
87:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:45:37.10 ID:XGqKYIoT0.net
誤解だというなら、どういう意図で男性禁止にしたんだ
90:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:45:43.68 ID:WOHn+AcB0.net
男性だけだと変質者が多いから女性限定または女性同伴のみになったっていうエステとかあるし
98:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:46:41.31 ID:bba1KgFo0.net
しっかりお断りと書いてあってそれの誤解って何だろうか
102:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:46:58.72 ID:XBlhyYz90.net
男性差別丸出しでワロタ
104:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:47:07.63 ID:EMCMs2p50.net
男が喰う分を加味した値段付けになるから高くなるだろうね
男女別料金制するしかねえだろ
108:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:47:27.14 ID:Hnm2bTCX0.net
屈したw
そしてただ普通の店に成り下がった
貫けば非難が話題になり話題が人を連れてきたのに
109:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:47:28.54 ID:qSBXs0Xv0.net
何が誤解なのかさっぱりわからない
110:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:47:32.13 ID:TCXOgyq10.net
まぁ、人権侵害だからね
自由はルールの下にある
性別限定飲食店、こんなことやってるようじゃ海外からビックリされるよ
116:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:48:06.58 ID:OKPshLKQ0.net
自信持って強気で行けばいいのに折れるからやっぱり変な意図がみたいになる
117:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:48:16.46 ID:hErUUI3E0.net
こうやって差別を盾にして他人を不快にすることが快楽になると学習した人間は堕落していく
それを加速的に拡散させているツールの一つがインターネット
118:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 08:48:21.31 ID:djConLcu0.net
これに文句つけてるのは
男のふりした女だろ
女禁止のところから「男禁止だってあるだろ」
と反論させないため
【今日のピックアップ】
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1474414295
- 反抗期の娘が「ATM」「高卒」と暴言を吐いてきた。夫婦である行動をとってたら、娘が泣きながら謝ってきたwww 他
- 【話題】Twitterで話題の最高に面白い漫画、発見される 他
- 10代男子「アカンめっちゃエ○チしたい」30代女子「アカンめっちゃエ○チしたい」 他
- 【悲報】まんさん、路上でおっぱいをだしてしまう 他
- 【画像】豪華すぎる刺身盛り合わせ(1000円)が話題に 他
- 長洲未来のタトゥー太もも「USA」にネットが騒然【画像】
- ヤリサーの女が全裸をお披露目しててワロタwwwwwwww
- 画像☆過激に露出した衣装着て挑発してくるどスケベなキャンギャル!w
- 画像☆こうゆう露出の激しいユニフォーム姿を激写されちゃう女の子w
- 【モンハンワールド】これ見てもガンキン装備をダサいとか言えるかwwwwwwwww